逆流性食道炎という言葉を聞いたことはありませんか?
最近はテレビなどでも取り上げられるようになり認知度が増してきました
私が以前勤めていた鍼灸整骨院でも「実は逆流性食道炎で悩んでいるんです…」
とおっしゃる方が多かったです
今回は逆流性食道炎の患者様に使っていたツボと誰でもできる施術方法を公開します
逆流性食道炎とは?
逆流性食道炎とはその名の通り本来は胃の中にしかとどまらない
胃液が食道に逆流してしまうことによっておこる症状です
原因としては本来なら食道と胃の間(噴門という)は括約筋という筋肉によって蓋のように絞められているのですが何らかの不具合によってその括約筋が閉まらずに食道に胃液が逆流してしまいます
逆流性食道炎の症状は?
症状としては
・胸やけ
・胃もたれ
・呑酸、げっぷ
・胸の痛み
・おなかの張り
他にものどや耳の奥の違和感や
症状がきつくなると食事のたびに食道や胸に痛みを感じるようになってしまったり
症状によって眠りづらくなってしまうこともあります
ここにある症状に覚えのある方は逆流性食道炎の疑いがあるかもしれません
逆流性食道炎の治療は?
現在逆流性食道炎を完治させる治療は主に薬物療法と保存療法になります
保存療法では生活習慣の見直しや食べた後にすぐ横にならないなどの意識が大切です
どんな症状でも大事なことですが暴飲暴食や運動不足は症状の悪化を招いてしまいます
薬物療法では胃酸の分泌を抑える薬を服用することが多いようです
胃酸の分泌自体を抑えてしまうことによって逆流を防ぐといった考えですが
この薬がよく効くみたいで一度飲みだすとクセになってしまい辞められないといった声を多く聞いていました
逆流性食道炎へのツボ
先ほどの胃酸の分泌を抑えると症状が軽減するというヒントを得て私が患者様に使っていたのはそのまま胃酸の分泌を抑える効果があると言われているツボを使っていました
今回は逆流性食道炎のツボを2つ紹介します
陽陵泉(ようりょうせん)
陽陵泉は全身の筋肉を緩める効果があるとされているツボ
胃液の分泌を抑えるだけでなく足がつりやすい方などの筋肉由来の症状に効果的です
陰陵泉(いんりょうせん)
陰陵泉は身体の中の水分量を調整してくれるツボです
胃液も体液と言って身体の中の水分になるので陰陵泉を刺激することで量が調整されます
身体の水分からくる症状。下痢気味の時やカラダのむくみにも効果的ですよ
患者さんの施術中に気づいたこと
もうひとつ私が腰痛や背中の痛みで患者様の施術をさせていただいていた時によく
「先生、最近逆流性食道炎の症状ましやねん」
とおっしゃっていただいていました
なんでやろ?と考えていたのですが腰痛や背中の筋肉が関係しているのではと思いそこから
腰や背中の筋肉を刺激するはり治療を行ったところかなりの確率で症状が改善したので
改良し、誰でもできる様にした逆流性食道炎のはり治療をお伝えしたいと思います
誰でもできる逆流性食道炎のはり治療
誰でもできるってはり治療は免許持ってないと無理やろ?
刺す鍼は免許持ってないとできひんけど、刺さないはりというのがあるんやで
その刺さない鍼がこれ!
表面がとげとげとした接触鍼という鍼で実際に鍼灸院でもお子さんなどに治療で使っています
今はAmazonや楽天などの通販サイトで鍼灸院で使っているのと同じものが誰でも買うことができます
最近では若い方が美容目的などで買ったりしているみたいです
料金は1600円程度。弱刺激タイプがおススメです!
このローラー鍼を使うと鍼灸院で受ける本格的な治療が自宅で再現できます
ローラー鍼の使い方
ローラー鍼の使い方は簡単です!お肌にあててコロコロするだけ!
逆流性食道炎の場合は背中周りをコロコロします
ローラー鍼をやってみた
腰だけでなく肩甲骨の間もコロコロしてください
ポイントはお肌の色が赤くなるまでやること1日1回を目安に行ってみてください
不眠症など睡眠の質が上がったりする効果もありますよ!
まとめ
逆流性食道炎は症状がきつくなると眠れなくなるほどしんどい方もいらっしゃいます
そして現在ではまだ逆流性食道炎を完治させることはできず、薬を使って症状を抑えることしかできません
今回紹介させていただいた
・ツボ押し(陽陵泉、陰陵泉)
・ローラー鍼
を使ってできるだけ薬に頼らず自力でみなさんの症状が改善していくと嬉しいです
コメント