
みなさんこんにちは!大阪で出張届のみで訪問鍼灸院を行なっているツボ男です
現在開業して8ヶ月になる私ですが開業当初は貯金0、お医者様とのコネもなし
と本当に0からのスタートでした
当時は本当にお金がなく光熱費すらもったいないので夜でも電気つけずに過ごしていましたがありがたいことに今では整骨院に勤めていた時の倍の収入を得れるようになりました
その要因の一つは間違いなくご近所の医師先生とのコネクションができたからだと思います
今では鍼灸保険のお願いに行けば100%ご同意を頂けるようになりました
今回は営業嫌いの私がお医者様とのコネを持つために行った行動をお伝えします!
私が行なった行動

お医者様とのコネを作るために私が行なった行動は
お医者様が主催しているコミュニティに参加することです
例えば
・認知症カフェや地域のふれあい喫茶
・ウォーキングなどのボランティア活動
などです
アンテナを張っていないと見過ごしがちですがこのような地域のコミュニティが意外と多く行われています
コミュニティの中でも○○先生が来てくれますと書いてあるものやクリニックの中でコミュニティが行われているものを探していってみましょう!
コミュニティに参加することによって医師先生と顔なじみになり、信頼関係を作っていくのが目的です
コミュニティの探し方

コミュニティの探し方はいくつかあります最近では地域を活性化しようと様々な取り組みが行われています
私が見つけた方法は以下の方法です
1.クリニックの看板
最も簡単なのはクリニックや診療所の前に看板が出ているパターン
待ち合い席を使って地域のふれあいカフェをしています
などの看板が出ていることがあります
2.地域の広報誌
1ヶ月に1度配布される地域の広報誌にもコミュニティ情報が載っていますよ
最近では認知症患者さんふれあい会などのイベントが開催されています
3.地域の包括センターに聞く
どの市区町村でも高齢者の皆さんが快適に過ごせるよう様々な相談に乗ってくださる地域包括医療センターというところがあります
包括のスタッフの方に聞くとボランティアやコミュニティ活動をご紹介してくださいますよ
地域包括センターのお話はこちら
コミュニティへの入り方

このようなコミュニティはすでに関係性が出来上がってしまっていることが多く
入るのに勇気がいると思います
ですが相手側ももっと多くの方に来てほしいと思っているためみなさん意外とすんなり受け入れてくれますよ!
とはいえ入っていくときはどうしたらいいの?となりますよね・・・
私の場合コミュニティに初めて入っていくときは
ふれあい喫茶なら安くコーヒーが飲めるので

コーヒーが安く飲めると聞いて休憩がてらにきました!
認知症カフェなら

仕事柄認知症の方と接する機会が多く勉強させていただきたいので来ました
といった形で入っていきました
正直相手がなるほどと思うような理由が1つあればすんなりと受け入れてくれますよ
私おススメの方法は包括センターの方に一度コミュニティのことを聞いておき
包括センターの方の紹介できましたと入っていく方法です

やっぱり誰かの紹介で入っていくのが一番すんなりとコミュニティに入っていきやすいです
おススメは日曜日に行われているコミュニティ

このようなコミュニティ活動は多い地域だと毎日のように行われているところもあります
今回の目的であるお医者様と会うために参加するならば日曜日に行われているコミュニティに参加することをおススメします
理由としては平日に行われているコミュニティは当然のことながら先生は診療があるためほとんど参加されていません

平日の場合でもコミュニティに参加されているスタッフの方が自分のことを紹介してくださることはあります
その点日曜日は休診であるところが多いのでほぼ先生が参加されています
ですので日曜日のコミュニティを見つけたらどんどん参加してみましょう!
コミュニティでの立ち振る舞い

コミュニティに参加した際はぜひ積極的に楽しみましょう
例えば
認知症カフェだったら認知症患者さんのご家族様の話を聞いてあげたり
ふれあいカフェだったら普通にコーヒーを飲んで楽しみましょう

ポイントは営業感を出さないことです!
どうしても自分の仕事の話など余計なことを話してしまいがちですが、ぐっと我慢して仕事の話は相手から聞かれるまでしないようにしましょう
そして仕事の話を聞かれた際も「健康保険を使った訪問治療をしています」位で
さらっと流しましょう
初めて参加した際はお礼のハガキを送る

そして初めてコミュニティに参加した後はぜひ感謝の気持ちを書いたハガキを医師先生にお送りしましょう!
内容は
○○先生へ
先日は認知症カフェに参加させていただきありがとうございました。
おかげさまで自分にとって大変勉強になる時間を過ごすことができました
また次回以降も参加させていただけると嬉しいです
今後ともよろしくお願いいたします
〇〇訪問鍼灸院 〇〇
みたいな形で感謝の気持ちをハガキに書いて送りましょう

正直内容はどうでも良いです!出すことで先生が少しでも喜んでもらえればOK!
ハガキを書くことで医師先生の印象に残りやすくなりますし、さりげなく自分の院の宣伝をすることができます
ハガキは手書きで書くことで感謝の気持ちが伝わりますのでぜひ手書きで書きましょう
何回も顔を出す

そして2回目以降もコミュニティに顔を出すようにしましょう
最初は入りづらいかもしれませんが2回目からはハガキありがとうと言ってくださったり比較的ウェルカムな形で参加しやすくなっていきます
そして毎回参加しているうちに勝手に先生側と少しずつ信頼関係ができていきます
このようなコミュニティ活動をされている医師先生は基本的に地域のお役に立ちたいというお優しい先生が多いので何か困ったときにご相談すると力になってくることが多いです

私自身もコミュニティで知り合って今では鍼灸保険のお願いなど足を向けて寝れないほどの関係性を築くことができました
まとめ

先生とコネを作るためにはまず顔見知りになることがポイントです
しかしこちらの営業という形で知り合うと嫌な顔をされることがほとんどなので
今回ご紹介したコミュニティから知り合って少しずつ信頼関係を築くことをおススメします
一人でもお知り合いの先生ができると患者さんやケアマネさんにご紹介出来たり気持ちの部分での余裕ができます
お知り合いの先生がいらっしゃらない先生はぜひこちらから先生と出会う機会を作ってみてください
コメント
[…] 私がコネ0から営業せずにお医者様と知り合った方法はこちら […]